

株式会社 スター・コンサルティング・ジャパン
食品関連企業に特化したベトナム進出支援
食品関連企業に特化したベトナム進出支援
”日本から世界をアッと感動させる"
日本の海外市場開拓を支援する
スター企業になる。
代表メッセージ
Greetings

荒島 由也
Yuya Arashima
ミッション:“日本から世界をアッと感動させる”
ビジョン:日本の海外市場開拓を支援するスター企業になる。
私は幼少の頃から海外に興味があり、旅行、短期留学、国際交流イベント・海外インターンを通して海外との接点を持ちつづけてきました。大学卒業後に経営コンサルタントとして約5年間勤務後、自分の手で何か価値を作り出したいと起業を決意し、自分の人生のキーワードであった”海外”でかつ今後成長性が見込まれるベトナムという国を選択し起業しました。
特に学生の頃に海外にいたころに感じていた違和感、それは出会った海外の人たちが日本を賞賛すればするほど、それは過去の遺産についての賞賛であること。バブル崩壊後、日本経済は停滞の一途を辿り、かつての輝きをなくしているばかりか、様々な社会問題を抱えています。少なくとも自分自身が日本に胸を張って貢献できたといえることはほとんどない。その現実と海外の人々の反応のギャップに違和感を感じていたのだと思います。そんな思いが自分自身の手からゼロから何か創りあげたい、特に”海外”で日本のプレゼンスに関してインパクトを生み出したいという切望感、そしてこの想いが海外における起業の根底にあったと思います。
全く料理もしない、ベトナムにも縁がない、経営もしたことがないところから手探りで2013年より事業を行ってきました。大企業ではなく個人事業のレベルからゼロからスタートし、現地の日本人対象ではなく、現地ローカル市場を対象にビジネスを拡大してきた実績と経験の価値には自負があります。
そして現在日本社会経済が抱える大きな課題を解決するべく創業に至りました。それは日本の“海外市場開拓“。飽和する国内市場で体力を消耗するよりも新規の海外市場へ打って出ようしている一方、ベトナムのような新興国マーケットにおいて展開するノウハウがないこと。この課題は中長期的な日本経済の大きな課題であることは明白です。
そこで元々の自分の問題意識であった”海外”での日本のプレゼンスを高めたいという思いとベトナムでの事業経験、ノウハウ、ネットワークをベースに日本企業や自治体に対して”世界を驚かせる”海外進出支援をしようと考え、創業を決意しました。
<経歴>
1983年生まれ、東京都・深川出身の江戸っ子
2003年 筑波大学附属駒場高等学校卒業後、慶應大学法学部に進学
2006年 バングラデシュ共和国にてマイクロファイナンス業務に従事
2007年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
2007年-2012年 経営コンサルタントとしてIBMビジネスコンサルティングにて勤務。主に製造、通信、金融業界のクライアントにグローバル経営戦略の立案から業務変革支援、ITシステムの導入まで幅広く支援。海外案件での活躍が評価されて、2012年社長賞受賞
2013年 ベトナム・ホーチミンで会社設立。初のジャパニーズクッキングスタジオ:“STAR KITCHEN”を展開。その後洋菓子の製造・販売も開始し、現在に至る
2017年 日系企業向けマーケティング支援サービスを開始
2018年 ジェトロ・ホーチミン事務所「食品・農林水産分野コーディネーター」に就任
2019年 日本ニュービジネス協議会 グローバルアントレプレナー特別賞
2023年 日越外交樹立50周年”両国の未来を牽引する若者(U40)”に選出
https://japanvietnam50.org/u40/Arashima-yuya
業務内容
Practice areas
市場調査
レポート作成
貴社製品のベトナム市場におけるニーズ調査や競合分析などを取りまとめた上で、進出戦略をご提案します。
現地視察ツアー
ご要望に応じて現地視察ツアーを企画し、アテンドを行います。
会社設立支援
事業計画を伺い、ベトナムにおける最適な法人形態をご提案、また設立支援いたします。
営業代行
現地のバイヤーに対して貴社製品を営業代行致します。弊社のベトナム食品事業で取引がある現地コンビニ、スーパー、飲食店などに効果的にアプローチすることが可能です。また単なる営業に留まらず、貴社製品を使用した現地ニーズを捉えた商品開発、また現地製造支援も可能です。
ビジネスマッチング
バイヤーリストアップ
貴社の製品特性に応じて商談先のリストアップ(ロングリスト、ショートリスト)を行います。
商談アレンジ・同席支援
商談をご希望のバイヤーとの商談をアレンジします。また必要に応じて商談に同席し、成約に向けて支援します。
通訳・翻訳
日⇆越、英⇆越の通訳をアレンジします。また各種資料等のベトナム語翻訳を行います。
